投稿一覧
-
ブログ
母子健康手帳
最近、ニュースで「母子健康手帳」のことが話題になっていましたね。みなさん、ご覧になりましたか? 母子健康手帳は、妊婦さんの心身の状態を記載し今回の妊娠中からの経過はもちろん次回妊娠した際も、これまでのその方の経過が把握しやすいようにきちん... -
ブログ
自宅出産の感想
れいこ助産院での自宅出産のレポートを SNSにあげてくださいました。お母さんに許可をいただいて 掲載させていただきます。 -
ブログ
医療との連携
助産師の仕事は 保助看法という法律で以下のように定められています。 第三条 この法律において「助産師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、助産又は妊婦、じよく婦若しくは新生児の保健指導を行うことを業とする女子をいう。 助産師は、正常な経過に... -
ブログ
家族に囲まれた出産
3人目で 初めての自宅出産 できたら県外の母にも側にいてほしいけど難しいかな・・ そんな思いで迎えた出産の日 赤ちゃんもわかっているように破水からのスタートすぐに陣痛も始まりさすが3人目 どんどん強まる・・・とはいかず 夜が明け 空が明るくな... -
ブログ
黒子に徹する
れいこ助産院では 助産師学生さんの実習を受け入れています。妊婦健診や産後ケアに同行させていただく事は多いのですが「出産」に立ち会わせてもらうのは なんと6年ぶり。。 お母さん、ご家族のみなさんありがとうございました。 私たちが妊娠中からのケ... -
ブログ
自分で頑張る
4人目の赤ちゃん 「自宅出産」は2回目旦那さんが家にいる時間に生みたいな・・・そんな彼女の希望でしたが、赤ちゃんはゆっくりマイペース 一刻とご主人の出勤時間が迫り”頑張れよ”そんな雰囲気の握手を交わしてご主人は出勤されました。 「私ががんばるし... -
ブログ
赤ちゃんを生むということ
「出産」は女性の人生の価値を変える出来事 そんな話しを先輩ママさんから聞きれいこ助産院での自宅出産を選択されました。 毎回の自宅での妊婦健診を二人で受けてくださり初めての出産に不安も抱きつつ生まれる前には「楽しみになってきました」と言える... -
ブログ
初めての自宅出産
「2人目は、自宅出産がしたいんです」 そう、連絡をくださった 春 1人生んでみて女性としていろんなことを感じた 自分が集中できる環境で安心できる家族に囲まれて自分と赤ちゃんの力を発揮してお兄ちゃんとも離れずに 仕事もしながら第1子にも愛情を注ぎ... -
ブログ
必要な時間
お産の時間 早く赤ちゃんに会いたいこの痛みから解放されたい いつ 終わるんだろう… お産の時にこんな風に思うこともある 赤ちゃんには赤ちゃんのペースがある理由がある お母さんと息を合わせて家族の一番いいときに そして赤ちゃん自身が安全に ゆっく... -
ブログ
何人生んでも
何人生んでも ひとりひとりお産は違う お姉ちゃんお兄ちゃんが力を合わせてお父さんおばあちゃんたちにも支えられ過ごされました。 妊娠中は切迫早産となり自宅での安静ただ赤ちゃんを想いながら安静に過ごしてくださいました。 そんな思いが通じて予定日... -
ブログ
はじめての出産
はじめての出産 妊婦健診に夫と一緒に行きたい 出産のとき信頼する夫と過ごしたい 産後も赤ちゃんの成長を夫婦2人で見守りたい そんな 心の声を大切に れいこ助産院での出産を選択されました。 出産の時は夫の首に しっかりとつかまり力を振り絞って赤ち... -
ブログ
3人目の妊娠と出産
3人目の妊娠と出産 妊娠中から食べるものに気をつけしっかりと動き気持ちを大切に過ごして 大きなお腹で出産を迎えられました 家族の予定のない時に陣痛が始まり 子どもたちが寝ているときにお父さんの手を握って赤ちゃんと集中して過ごしましたね お母さ... -
お知らせ
学会発表されました!
2022年4月 EAFONS(the 25th East Asia Forum of Nursing Scholars Conference)にて発表されました。 EAFONSとは、東アジアの看護系大学の大学院生、若手研究者を対象とする国際フォーラムであり、教育内容の強化と情報の共有を目指し、各国の看護学の発... -
ブログ
れいこ助産院の名前の由来
「どうして れいこ助産院なんですか?」と聞かれることがあります。 名誉院長の前原さんが、助産院を開業しようと考えた時 「これから 新しい事をやっていくにはパワーがいる!」と考え 行動力のある娘さんの名前をもらい、「れいこ助産院」になったので...
1